
十日恵比須・縁起物のくま手(提供:福岡市)
十日恵比須神社正月大祭 駐車場ガイド 2013-2014
「天正19年西暦1591年、武内家隠居、五右衛門が香椎宮・筥崎宮参拝の帰りに潮先において恵比須神の御尊像を拾い、翌、文禄元年 西暦1592年1月10日 社殿を営み、恵比須神を祀る」これが十日恵比須神社のはじまりです。
商売繁盛の「えびす様」と、縁結びの「だいこく様」がまつられており、商人の町博多では商売繁盛の神様とされています。
毎年1月8日から1月11日までは、正月大祭が執り行われ、商売繁盛のご利益を授かるために多くの参拝者が訪れます。
2014年も大変な混雑が予想されます。車で十日恵比須神社に行くなら、あらかじめ駐車場の場所をおさえておきましょう。
十日恵比須神社 の駐車場は
十日恵比須神社には駐車場がありません。
周辺の有料駐車場を利用してください。
十日恵比須神社周辺のコイン駐車場
十日恵比須神社 初詣期間中の交通規制情報
規制時間
平成26年1月8日 ~ 平成26年1月11日
規制内容
周辺道路が車両通行止めとなります
十日恵比須神社の住所
福岡県福岡市博多区東公園7-1